以前の海外旅行のことを書こう。(もう最後かな)
2018年7月にソウルに行った。
近い外国ということで。
以前別件で韓国に行ったときに油断してパスポートを忘れたことがあったが、
この時は忘れず持参した。
LCCで仁川に飛んで、ソウル市内をふつうに観光。
宗廟と交代式

北村韓屋村で韓国ドラマ撮影中

明洞で実弾射撃場に行った。
実弾を10発撃てるのだが、1発目の反動がでかすぎて、
怖い、もういいです、ってなる。
真ん中が10点の同心円の的を狙うのだが、
残りをひやひやしながら撃った割には合計70/100点くらいで意外と良かった。
適当な食堂でランチ。

ハングルメニューを読めないので、携帯カメラでリアルタイムGoogle翻訳。
どれどれと、壁の貼り紙を訳すと、
「注文と会計は入店時に済ませること」
え?もう座ってますけど。。
まあ観光客だから素通りか。
指さし単語帳を借りていって、
明洞のレストランで店員に取り皿をもらいたいときに、
皿の絵と文字を指さして要求したら持ってきてくれて、役に立った。
暑すぎるので道端のお店で帽子を買ったら、
おまけでハンカチくれたりしてやたら気前がいい。
後日、この店でのクレジット払いでウォンと円を誤って
10倍の2万円ほど払っていたことが判明。
よく見てサインせよという勉強料だな。。
国立博物館に行ったら、
小学生集団の引率の先生が熱心に指導している場面を見かけ、
教育熱心さに感銘を受けた。
ここから駅に戻るときにかなり本気のスコールに遭った。
風も強くて博物館の前の展示も盛大に吹っ飛んでいた。
なかなか日本では見ない勢いだった。
ビアを少し。

大丈夫?

???

結論としては、どこも飯がうまくてよかった。
2018年7月にソウルに行った。
近い外国ということで。
以前別件で韓国に行ったときに油断してパスポートを忘れたことがあったが、
この時は忘れず持参した。
LCCで仁川に飛んで、ソウル市内をふつうに観光。
宗廟と交代式

北村韓屋村で韓国ドラマ撮影中

明洞で実弾射撃場に行った。
実弾を10発撃てるのだが、1発目の反動がでかすぎて、
怖い、もういいです、ってなる。
真ん中が10点の同心円の的を狙うのだが、
残りをひやひやしながら撃った割には合計70/100点くらいで意外と良かった。
適当な食堂でランチ。

ハングルメニューを読めないので、携帯カメラでリアルタイムGoogle翻訳。
どれどれと、壁の貼り紙を訳すと、
「注文と会計は入店時に済ませること」
え?もう座ってますけど。。
まあ観光客だから素通りか。
指さし単語帳を借りていって、
明洞のレストランで店員に取り皿をもらいたいときに、
皿の絵と文字を指さして要求したら持ってきてくれて、役に立った。
暑すぎるので道端のお店で帽子を買ったら、
おまけでハンカチくれたりしてやたら気前がいい。
後日、この店でのクレジット払いでウォンと円を誤って
10倍の2万円ほど払っていたことが判明。
よく見てサインせよという勉強料だな。。
国立博物館に行ったら、
小学生集団の引率の先生が熱心に指導している場面を見かけ、
教育熱心さに感銘を受けた。
ここから駅に戻るときにかなり本気のスコールに遭った。
風も強くて博物館の前の展示も盛大に吹っ飛んでいた。
なかなか日本では見ない勢いだった。
ビアを少し。

大丈夫?

???

結論としては、どこも飯がうまくてよかった。
スポンサーサイト