◆深谷産業のギザロ
2004年7月~2009年6月

大学1年の夏になるしまでティアグラ組完成車を11.5万で購入。
それまでの預貯金とバイト代のほぼ全てを投入してロードバイクという参入障壁を越えた。
ダボ穴の無いロードにツーリング用のリアキャリアを付けるため、
C字のパーツをシートステーの下端に付けて固定。
当時としては攻めたカーボンバックで、
なるしまの店員さんに、耐久性は期待しないでと言われ覚悟はしていたが、
結局、荷物満載のフル装備で1万キロ以上は問題なく走れた。
ちなみにロードでツーリングするというのが当ブログのタイトルである。
3年目から自転車部に入ってレースに参戦。

アクシデントにより、フォークがイーストンにグレードアップした。
◆エバディオのヴィーナス
2009年6月~11月

フレームをスポンサードいただいて学連最後の年に乗った。
フレーム内部にリブがあり、軽くて硬いとの評判で、
たぶん硬かったような気がする。
引退したらパーツをギザロに戻し、フレームは後輩に引き継がれた。
◆アンカーRHM9
2010年7月~2015年9月

アスキーサイクルでフレーム買い。約20万。
会社に入ってフルカーボンを買おうと思い、
ごつくて耐久性のありそうなアンカーを選定。
固定ローラーに乗りすぎてアクシデントが起きたけど、
交渉の末生まれ変わった。
◆キャンデールのSuperSix Evo Hi-Mod
2015年9月~12月

ワイズのワイワイセール4割引でフレーム買い。約21万。
ヒルクラムを真面目にやっいたので軽いフレームを求めていた。
9月末の赤城山で最初で最後のチャンピオンクラス入賞を果たし、
1時間切りのジャージをゲットと戦績は良かった。
しかし、12月に武蔵小杉のショッピングモールの駐輪場で盗難に遭って失った。
ついでにレーシング1とパイオニアも失った。
◆アンカーRHM9
2015年12月~2016年11月
残っていたパーツをかき集めてアンカーを復活させる。
ほとんどが105になった。
次を買った後にヤフオクでフレームセットが6万ちょいで売れた。
◆キャニオンのUltimate CF SLX 8.0
2016年11月~

再び軽いフレームを求めて、コスパのよいキャニオンを通販。
時期的に5万円引きセールで、税金と送料込みで38万。
届いたらすぐ乗れて楽で良い。しっかり調整されていた。
付属のキシリウムが14万くらいで売れて、
アルテグラのコンポとハンドル、サドルなど引いたらフレームは実質15万くらいか。
トップモデルでこれは安かった。
2004年7月~2009年6月

大学1年の夏になるしまでティアグラ組完成車を11.5万で購入。
それまでの預貯金とバイト代のほぼ全てを投入してロードバイクという参入障壁を越えた。
ダボ穴の無いロードにツーリング用のリアキャリアを付けるため、
C字のパーツをシートステーの下端に付けて固定。
当時としては攻めたカーボンバックで、
なるしまの店員さんに、耐久性は期待しないでと言われ覚悟はしていたが、
結局、荷物満載のフル装備で1万キロ以上は問題なく走れた。
ちなみにロードでツーリングするというのが当ブログのタイトルである。
3年目から自転車部に入ってレースに参戦。

アクシデントにより、フォークがイーストンにグレードアップした。
◆エバディオのヴィーナス
2009年6月~11月

フレームをスポンサードいただいて学連最後の年に乗った。
フレーム内部にリブがあり、軽くて硬いとの評判で、
たぶん硬かったような気がする。
引退したらパーツをギザロに戻し、フレームは後輩に引き継がれた。
◆アンカーRHM9
2010年7月~2015年9月

アスキーサイクルでフレーム買い。約20万。
会社に入ってフルカーボンを買おうと思い、
ごつくて耐久性のありそうなアンカーを選定。
固定ローラーに乗りすぎてアクシデントが起きたけど、
交渉の末生まれ変わった。
◆キャンデールのSuperSix Evo Hi-Mod
2015年9月~12月

ワイズのワイワイセール4割引でフレーム買い。約21万。
ヒルクラムを真面目にやっいたので軽いフレームを求めていた。
9月末の赤城山で最初で最後のチャンピオンクラス入賞を果たし、
1時間切りのジャージをゲットと戦績は良かった。
しかし、12月に武蔵小杉のショッピングモールの駐輪場で盗難に遭って失った。
ついでにレーシング1とパイオニアも失った。
◆アンカーRHM9
2015年12月~2016年11月
残っていたパーツをかき集めてアンカーを復活させる。
ほとんどが105になった。
次を買った後にヤフオクでフレームセットが6万ちょいで売れた。
◆キャニオンのUltimate CF SLX 8.0
2016年11月~

再び軽いフレームを求めて、コスパのよいキャニオンを通販。
時期的に5万円引きセールで、税金と送料込みで38万。
届いたらすぐ乗れて楽で良い。しっかり調整されていた。
付属のキシリウムが14万くらいで売れて、
アルテグラのコンポとハンドル、サドルなど引いたらフレームは実質15万くらいか。
トップモデルでこれは安かった。
スポンサーサイト