fc2ブログ
9月2日、一回残りの18切符を手に入れた私は、実はその行き先は全く決まっていなかった。秋は日程の都合上単発のツーリングをいくつかしようと思っており、頭の中で温めていた候補地として、伊勢~紀伊半島、しまなみ街道~広島~出雲大社、美ヶ原~ビーナスライン、榛名山~草津~渋峠、長野~志賀高原~関田峠~親不知、などなどが挙がっていた。ただ蔵王、磐梯のときのような、フル装備での狂気の沙汰としか思えない登坂はしばらく御免だったし、今回はせいぜい3日,4日,5日の午前しか連続した空きはなかったので、18切符を最大限利用すべく、また軽装で激坂を上るべく日帰りで美し、ビーナスを回ってしまおう、あわよくば中原の伝説の4000アップ(浅間温泉~武石峠~ビーナスライン~スズラン峠~麦草峠)を踏破してやろうと思い、日付が9月3日になろうというころになって天気予報をみると3日晴れのち曇り、4日雨。ぎょっ、明日(今日)しかないじゃん、ということで急遽乗り換え案内を調べはじめた。朝5時半に国分寺を出て松本9時半着。これでは麦草はきびしいことがわかったので帰りは茅野駅なら20時20分までそこそこ密にあり、万一麦草峠を越えるなら小海線八千穂駅18時50分が最後。夜のうちに速攻で荷造りしてフロントバッグの台座を自転車に取り付け、それが終わるとさっさと寝た。足りない睡眠は電車でとればいいや。
スポンサーサイト



2005.09.03 Sat l ツーリング l COM(0) TB(0) l top ▲