鶴見川で初走行。
とりあえず1キロ5分半ペースで8キロ目標。
8.04km
45分54秒
5分43秒分/km
5分30秒~40秒/kmが楽に続けられるペースのようだ。
まず左足首がちょっと痛かったのと、最後1キロで4分台のペースで走ったときに股関節の硬さが邪魔をしているのが感じられたのでストレッチ等気をつけたい。
他にも走っている人はけっこういたけど自分よりペースが遅い人は10人に1人くらいしかみかけない。
自転車ではすれ違う人20人に1人くらいしか自分より強い人はいなさそうだが。
高校でのマラソン大会8kmは年に一度のイベントだったが、さくっと走ってしまった。
鶴見川は橋で信号にかかってしまうのでそうならないところを探したい。
ウェブ上でデータを管理できるがあまりにもおおざっぱ過ぎて見にくい。。

ipodではリアルタイムで1キロあたりのペースを教えてくれるのに表示がこれでは宝の持ち腐れ。
ちゃんとグラフにしてほしい。
中にデータは入っているんだろうけど自分では見れないようになってるのがいかん。
あと消費カロリー491calというのはウソに違いない。
そんなに少ないわけがない。
体感で自転車換算すると200Wで、
200W*45分*60/4.2/1000*4=514kcal
くらいは使っていそうだ。
あるいはcalの表示がkcalと取り違えているかだ。
とりあえず1キロ5分半ペースで8キロ目標。
8.04km
45分54秒
5分43秒分/km
5分30秒~40秒/kmが楽に続けられるペースのようだ。
まず左足首がちょっと痛かったのと、最後1キロで4分台のペースで走ったときに股関節の硬さが邪魔をしているのが感じられたのでストレッチ等気をつけたい。
他にも走っている人はけっこういたけど自分よりペースが遅い人は10人に1人くらいしかみかけない。
自転車ではすれ違う人20人に1人くらいしか自分より強い人はいなさそうだが。
高校でのマラソン大会8kmは年に一度のイベントだったが、さくっと走ってしまった。
鶴見川は橋で信号にかかってしまうのでそうならないところを探したい。
ウェブ上でデータを管理できるがあまりにもおおざっぱ過ぎて見にくい。。

ipodではリアルタイムで1キロあたりのペースを教えてくれるのに表示がこれでは宝の持ち腐れ。
ちゃんとグラフにしてほしい。
中にデータは入っているんだろうけど自分では見れないようになってるのがいかん。
あと消費カロリー491calというのはウソに違いない。
そんなに少ないわけがない。
体感で自転車換算すると200Wで、
200W*45分*60/4.2/1000*4=514kcal
くらいは使っていそうだ。
あるいはcalの表示がkcalと取り違えているかだ。
スポンサーサイト