fc2ブログ
今日は自転車。
大井へ。
日曜じゃないけど年末だから走れるだろうと。
案の定ガラガラで自転車乗りも皆無。

三周じっくり踏んだら少し踏む感覚が戻ってくれた。

60キロ、二時間

スポンサーサイト



2011.12.31 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
本年最終日。
納会ののち同期宅飲み。

買い出しでオリンピックでDOCGマークを見つけてしまった。
なぜかchianti半額!
佐藤の麦といい、オリンピックの酒コーナーは地味にすごい。

ペースがおかしくて撃沈。。
気づいたら夢の中、幸せの国。

あとは死ぬほど走るだけだ。
2011.12.30 Fri l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
会社帰りに6キロほどラン。
洗い流すんだ。体から湧き立つ湯気とともに。
解毒也。
そしてスーパー銭湯にどぼん。

今日で事実上の仕事終わり。
あぁ、死ぬほど走って死ぬほど食って死ぬほど飲みたい!
それが率直な感想。

ありがとう。
2011.12.28 Wed l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
2週間後に300キロ走るイベントがあるので少しは準備を。
ちょー久しぶりに100キロ走った。
こんなに走れないとは思わなかった。
ラスト20キロはほとんと虫の息。
ペダリングはめちゃめちゃだしかなり不安要素大。。
まあなんとかなるさ。

105キロ、4時間


びっくりしたのは、
今日はふつうにめっちゃ晴れてたのにいきなり雪が降ってきたこと。
コンビニでちょっと待ってたらすぐ弱まったからよかったけど。
2011.12.25 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
寮~鶴見川~三ツ池
連れが道案内。
自分がペースキーパー。
キロ6分ちょうど、6.5km
ナイスコース!

キロ6分が自分によくマッチするペースだということがわかった。
一定のペースを保つことが肝要。
そろそろ3000円の安物シューズから脱皮してもいいかなって気がしてきた。

ランのデビュー戦に向けて。
http://tgb-spofes.jp/
2011.12.25 Sun l つれづれ l COM(1) TB(0) l top ▲

風呂上りにお酢を飲んでストレッチすると体が柔らかくなるらしい。
鋭意邁進中。
2011.12.18 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
三ツ池散歩。
筋トレ。

自転車に乗るのはまた一週間ぶり。
パワー過大にして酸欠。
そしてガラガラ回すチェーンクリーナーを買った。
ガラガラガラ。。
汚れが出る出る。
いつまでたっても出きらないので打ち切り。
結局チェーン買いなおしたほうが早いか!?
2011.12.17 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
なんとなくラン。
寮~三ツ池公園5周~鶴見川
20キロ、1時間56分45秒

狙いはキロ6分で2時間。
初めて行った三ツ池はアップダウンがけっこうあって10%の坂50mなど。
下りがきつい。
他のランナーに抜かれて追いすがるときに上りは行けても下りがダメ。
あんまり無理してつっこむと足首くじきそうで怖い。
登りでペースアップするとやはり肺にくる。ランにおいてもこういう場面はアタックポイントになりそうだ。

下りに耐えかね、1時間走ったところで鶴見川へ移動。
途中の移動もランニング区間とすることで飽きさせない。

平均でキロ5分50秒ペース。
ラスト3キロはそれなりに節々が痛んだがペースはキープ。
キープできるところが無理しないペース設定できていた模様。
今までの最長が高校での8キロだった気がするので意外と行けるものだという感想。
最初の1時間はそれなりに、後半1時間はまあまあきつく、
次の1時間は相当痛みとの戦いなんだろうな、最後の1時間は悶絶なんだろうなと。
トイレに行きたくもなるので2倍走るとしたらその辺もポイントになりそうだ。

まぁ2時間くらいが手ごたえもありつつ平和な距離だろう。
2011.12.11 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
鶴見-国分寺往復。
往路ギザロ、復路アンカー。
多摩川側道を踏み倒す。
最近の筋トレのおかげで背筋がばしっと決まる。おー驚き。
車の流れはまずまずよくてカーペでガンガン引っ張ってもらった。
ギザロに比べてアンカーの安定感が頼もしい。
どこまででも踏める気がする。

自転車に乗るために自転車に乗る。
そのことを純粋に楽しめる。
2011.12.10 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
筋トレ。
レッグエクステンションをやれば大腿四頭筋をピンポイントで鍛えられるということに今さら気づいた。
これはきく。

もう日中以外は外を走る気が起きない。

そう、気が起きなければしなければいいのさ。
2011.12.07 Wed l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
まぁ週一回くらいは自転車に乗りたいなって気分になる。
筋肉痛まみれで大井へ。

DSC_0350.jpg

爆風。
向いは時速30でもけっこうな踏み応え(安全)
追いは単独でも50突破(気持ちいい~)
というメリハリがあってこれはこれで良い。

2周だけして終了。
47キロ

うーんやっぱたまにしか乗らないからいまいち自転車と体の一体感がない。
2011.12.04 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
自転車シーズン終わると書くことないなぁ。。

今日は鶴見体育館で筋トレ。
龍勢以降、4回目。週一ペースは保ち中。
背筋やるときのおもりは4キロから6キロになったし、
レッグカールは30キロがふつうに10回上がるようになった。
低レベルながら着実にベースアップはしているか。
でも数字を上げることにこだわっても仕方なく、レッグプレスとかはちゃんと1回4秒くらいかけて軽いのでも負荷をかける。

体にハリがあるってやっぱりいいな。
キレはなくなったけど別に今はいいや、って割り切れる。



鍋の季節だ。
378145_299372693430673_100000738331738_972358_1999477629_n.jpg
2011.12.04 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲