fc2ブログ
GW初日はヤビツへ。
まったりアプローチ。
善波トンネル
4分20秒325W90rpm
高回転を意識した。

ヤビツ全力1本
30分10秒285W89rpm 179/184拍 61.0kgで4.67W/kg

今日は追い風でタイムが出そう。
蓑毛まで7分30秒309Wと幸先のよいスタートで181拍まで。
緩斜面をしっかり300で踏んで急勾配は高々320と変動少なく。
以前に7分30秒で上ったときは190拍まで上がったのでよいペース。
しかし中だるみ。ここはいつも課題。178拍くらいまで落ちる。
浅間神社15分50秒。
蓑毛から菜の花台まで277W、20分05秒通過。絶望的な脚パン。
ラスト10分276W89rpm。出力変動がひどい。ダメな上り方。ずっとふくらはぎが攣りそう。
ラスト1キロ3分で踏み直して294W94rpm。なんかちぐはぐ。
最後は内臓が一番きつかった。ローラーばっかりでは弱いところだ。

30分切りたかった。
まあ行く度に今季ベストは出ているのでダメダメではないけど。
いつも10分ばかりなので中だるみは必至。
10分×2または20分×1を基本単位にすべきか。

122キロ、5.5h
スポンサーサイト



2013.04.27 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
GW前の最後のローラー
3分270W
10分300W81rpm
5.7.9分からの1分間で86rpmキープ
180拍キープ
最近上げてなかったのでなかなか効いた
172/181拍

焼肉明けでパワーが出た。パワーの源はやはり食うこと。
2013.04.26 Fri l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲

aaa

アップ3分270W
10分300W81rpm 169/180拍
ラスト3分から上げて1割増しの90rpmまで。

積み重ねると楽に感じてくるが、負荷を上げないと毎日でもできるようになる。
負荷を上げるという実質的な強化をしないといかんのだが。。
2013.04.23 Tue l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
アップ3分270W
10分300W81rpm 169/176拍
週末の練習量が乏しいと月曜も乗れる。あまりいいこととは思わないが。
2013.04.22 Mon l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
雨の週末だー泣
二部練
朝10分300W 170/177拍
夜ジムで筋トレ
2013.04.21 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲

DNS

ヤビツまで移動中にハンガーノックになり、コンビニ休憩二回とるもどうもパワーが出ない。
午後から雨予報もあり、まさかの撤退。
昨日の飲み会でほとんど炭水化物をとれなかったせいと思われる。
飲んでおなかいっぱいな感じだったけどしっかり選んで食べないといかんな。

走行80キロ
2013.04.21 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
アップ3分270W
10分300W81rpm 168/175拍
アップの時点でいい感じはしなかったけど意外に回った。
平均170を下回ってくるとだいぶ余裕をもって終わる。
もう少しできるかもというところでためておきーの土曜のヤビツで30分切りが目下の目標。
2013.04.18 Thu l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
アップ3分270W
10分300W76~81rpm 168/175拍

ちっとも進歩がないが、つないでいれば退化もしないと思う。
2013.04.16 Tue l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
もう2日連続長い距離は無理なので短く。
グリコーゲンの蓄えがないない状態。

中村橋から米軍基地入口までの1分の坂

364W63rpm
422W71rpm
456W66rpm
502W69rpm
436W71rpm(30秒まで516Wののち撃沈)
423W72rpm

ダンシングでないと高出力が出ない。
ちょっと坂の勾配がきつすぎるのもあるけど、
300Wを楽に見せるためにもシッティングで踏み切りたいところ。

走行31キロ
2013.04.14 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
天気いいねぇ。

300W巡航で開始。先週よりは若干穏やか。
途中の平坦
3分334W95rpm
途中の坂
1分40秒402W82rpm
2分20秒413W76rpm
パワーがついてきた感じがする。

メニュー
南から
4分30秒316W78rpm
わわわ、ダンシングするとふくらはぎと左ハムストが攣ってしまい1本でおしまい。
そうだな攣り対策についても考えていかないと。

走行92キロ、平均186W
2013.04.13 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
血を巡らせただけ。

アップ3分270W
3分330W84rpm
余裕かと思いきやラスト20秒で肺から血生臭さが。。
2013.04.11 Thu l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
非常にだるい日が続いていたが、意外と今日はよく回せた。
おとといクリート位置をいじって左のヒールインを少し緩和したら回しやすくなった。

アップ3分270W
10分300W81rpm 172/181拍
レストたくさん
2分350W85rpm

筋肉はとても楽。
完全に肺律速。
だるい日々の間もちゃくちゃくと超回復はしてくれていた模様。

食べる量が足りてないな。
2013.04.10 Wed l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
先週ロング無しだったので実走したい。
しかし雨か。
とりあえず朝から10分300W80~90rpm 172/181拍

止んだっぽいので外へ。
遠出はできないので八景島まで300W巡航をする。

とある米軍基地入口までの上り
1分467W72rpm

野島公園
1分40秒391W59rpm

など。
行き向かい風、帰り追い風。帰りは300Wでも時速50に乗る勢い。

走行64キロだけど踏み続けたので平均215Wもあった。
2013.04.06 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
アップ3分270W
ソリア?3分330W90rpm
なんかスムーズさに欠ける。四頭筋だけ使ってる気がする。
2013.04.04 Thu l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
筑波山ヒルクライムにエントリーしようとしたら自転車競技歴という欄があった。
大学1,2年はレースはやってなかったけど、1年から数えると10年目だ。
いろいろあったけど1,2年の自転車旅行の道のりは印象的で忘れないものだ。
筑波山は前日受付なので、かつての初ソロツーリングの初日のテント泊場所を訪ねてみようかと思う。

ほお、10年という時間でこれだけのことができるのか。
次の10年もまた楽しみだ。
何か新しいことのベテランになることも可能だ。




アップ3分270W
10分300W、80~90rpm、175/185拍
以上
2013.04.03 Wed l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
高回転でぴゃーっと。気分で。
1分330W100rpm
レスト2分
1分370W113rpm
レスト2分
1分350W105rpm

去年の自分のメニューと比べても物足りないなぁ。
まあ乗れるときは乗る。乗れないときはつなぐということで。
2013.04.01 Mon l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲