なかよしさいくるの40周年ランに急遽参加。ちょうど仕事の区切りがよかったので。
とってもひさびさのロングなので気合を入れる。
100キロ以上走るのは正月の宇都宮ロング以来か。
集合の相模湖まで70キロ3hを見込む。
大垂水 9分40秒308W90rpm
300キープでごん助までほぼ時速30維持。
西側の下り途中のゴミ捨て場が臭い臭い。誰か取り締まらないのか。
30分も早く着き、くっちゃべる。
歴代のジャージがそろい踏みだ。
グループ分けして牧馬峠へ。
基本はゆっくりだけど峠のみ勝負。
なんとか先着。
ラスト3分352W90rpm
やはり競るとがんばれる。
ゆるゆると周回し、なぜか二回目に突入。今度は最後の最後だけ勝負。
一度離されたがペースで追いつきラスト10秒あたりで落ちていきなんとか先着。
ラスト3分375W83rpm
ちょっと驚きの値が出た。
再集合の後、私はお先においとま。
どうもありがとうございました。
さて、ここまで110キロほど。
ロング耐性がないのでここから先はごまかしがきかず、ヘロヘロに。
裏大垂水 11分258W78rpm
あとはもうただただ進むだけ。
多摩川に出てからは人でいっぱいの多摩サイを150Wとかで這って進む。
車道を走る気力がない。
ベンチで休憩。
もう100W以下
家に着いた。。。。。。。
都市にいながらなんてサバイバルなんだ。
走行167キロ、6.5h、4800kcal
2,3,5分のピークを更新。
熱い夏が始まった!
とってもひさびさのロングなので気合を入れる。
100キロ以上走るのは正月の宇都宮ロング以来か。
集合の相模湖まで70キロ3hを見込む。
大垂水 9分40秒308W90rpm
300キープでごん助までほぼ時速30維持。
西側の下り途中のゴミ捨て場が臭い臭い。誰か取り締まらないのか。
30分も早く着き、くっちゃべる。
歴代のジャージがそろい踏みだ。
グループ分けして牧馬峠へ。
基本はゆっくりだけど峠のみ勝負。
なんとか先着。
ラスト3分352W90rpm
やはり競るとがんばれる。
ゆるゆると周回し、なぜか二回目に突入。今度は最後の最後だけ勝負。
一度離されたがペースで追いつきラスト10秒あたりで落ちていきなんとか先着。
ラスト3分375W83rpm
ちょっと驚きの値が出た。
再集合の後、私はお先においとま。
どうもありがとうございました。
さて、ここまで110キロほど。
ロング耐性がないのでここから先はごまかしがきかず、ヘロヘロに。
裏大垂水 11分258W78rpm
あとはもうただただ進むだけ。
多摩川に出てからは人でいっぱいの多摩サイを150Wとかで這って進む。
車道を走る気力がない。
ベンチで休憩。
もう100W以下
家に着いた。。。。。。。
都市にいながらなんてサバイバルなんだ。
走行167キロ、6.5h、4800kcal
2,3,5分のピークを更新。
熱い夏が始まった!
スポンサーサイト