明日のレースは大荒れになりそうだ。宿の周りでは雷も鳴っている。大丈夫か。
宿のご主人に言わせれば明日の午前中は雨は止むらしい。全然問題ないよと。彼は昔からのこの土地の人で、なにやら乗鞍上高地周辺では他には上高地明神池のところのご主人しかいないらしい。あとはよそから来たと。協会にも伝えとくよと。このあたりの御意見番のようだ。それならうん大丈夫そうだ。
宿名の杣乃屋の杣(そま)という字は江戸時代に山中で木材を切り出し梓川に流して松本へ送り、松本藩から賃金を得て生計を立てていた人を指すらしい。
http://somanoya.com/soma.html
この話は七月に上高地に泊まったときにもご主人から聞いたな。そのときは安曇族の興亡についても聞いた。
遠征とはいえ、ゆっくりする時間があるといろいろ話が聞けて面白い。
ちなみに宿自体も湯もとても良くて飯つけても一万ちょいなのでおすすめです。
宿のご主人に言わせれば明日の午前中は雨は止むらしい。全然問題ないよと。彼は昔からのこの土地の人で、なにやら乗鞍上高地周辺では他には上高地明神池のところのご主人しかいないらしい。あとはよそから来たと。協会にも伝えとくよと。このあたりの御意見番のようだ。それならうん大丈夫そうだ。
宿名の杣乃屋の杣(そま)という字は江戸時代に山中で木材を切り出し梓川に流して松本へ送り、松本藩から賃金を得て生計を立てていた人を指すらしい。
http://somanoya.com/soma.html
この話は七月に上高地に泊まったときにもご主人から聞いたな。そのときは安曇族の興亡についても聞いた。
遠征とはいえ、ゆっくりする時間があるといろいろ話が聞けて面白い。
ちなみに宿自体も湯もとても良くて飯つけても一万ちょいなのでおすすめです。
スポンサーサイト