fc2ブログ
二部練で新メニューを試す。
280w-2分と360w30秒を交互に10分
アベ293w
地味にくる。本当は20分らしいので次回トライ。
スポンサーサイト



2015.05.31 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
起床時57.4キロ
軽くなるときはだいたい飲み明けの脱水によることが多い。

暑い。メニューをやりたいのであまり踏まずにアプローチ。32分220w
連光寺
320,328,324,321,305
タイム3:44~3:48
3本目が急に安定した。ラストは若干ハンガー。
2015.05.31 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
起床時58.1キロ

朝から日差しが強い。浴び慣れていないので往路ですでに若干ばてて連光寺行きを諦めて長尾台へ。

フラフラ上っていたらガタイのいい外国人が追いついてきた。今はレースにはあまり出ないけど今度スバルに出るらしく、今日は1100アップしたと。なんともスケールが違う。妙に下り方がきれいだし元々は相当な乗り手だったのだろう。

その後2分
349,343,364
2015.05.30 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
手短に2分レスト3分
360,364,362
左クリートを少しヒールアウト
2015.05.28 Thu l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
久々に真っ向ローラー練。
目標5.5倍20分。
出力キープで時間を区切ってやりきる。

5分333,317レスト5分
3分331,325レスト3分
2分338,332レスト2分

この領域に慣れたいところ。
2015.05.27 Wed l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
帰ってきて気力はないがとりあえず2分6倍一本だけ。

基本を思い出したような。
安定感とはすなわち常にメニューをできる状態であることと言い換えられるような気がした。

4月以降増えた遠征で結果がパッとせず上滑りな感じなのでもう一度冬季の積み上げの続きをすべきか。

すべきなんだろうな。
2015.05.27 Wed l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
自動車専用のターンパイクでのレース。2011年10月に実業団で一度走っていて勾配きつめの印象で最後に下りがある。メンツ的には6位入賞ギリギリいけるかどうか。

一人開幕アタックしてみんなハイペースで6倍でも離されるが明らかにもたないので後退。さすがに4分ほどで落ち着いて10番手くらいから復帰。

集団は基本的に5.5倍くらいで進んでおり、ヤビツで5.2倍ほどの自分はもたない。きついというよりそれは想定外ですといったところ。10分あたりから後退。300は出てるんだが。

マイペースにきりかえて試そうと思っていたダンシングを混ぜながら刻む。TOJでみたイメージで。

一人追いついてきたが切れていなくなり、一人をパス。前にもう一人見えるが差は縮まらない。下りも踏むが微妙に届かず入賞圏外確定。

8位 45分36秒 282w 87rpm

高い参加費を払ったのに何ももらえず残念。タイムは前回より1分近く悪化。今回練輪レーシング1を差し引いても良くはない。

想定を上げねばならないことが明らかになった。
後半ダンシングでペースを維持できたのは良かった。
次の富士山まで練習するのと体調整えるのを両方やりたい。
2015.05.24 Sun l レース l COM(0) TB(0) l top ▲

TOJ




亀石峠、TOJ、箱根ヒルクライム受付。

ホームストレートをすごい速さで上るなあ、イラン人が異様に強いなあなんて思っていたら、ラスト2周で1分差あった逃げを潰しにかかった集団の勢いが全てを差し置いて凄まじかった。

明日の箱根はまさかのスタートリスト配布無しだがちら見した感じで最低6位目標。


















2015.05.23 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
ノドがいまいちのためせめてトルクをかける。
2分60rpm目安。
300,317,318,329,362
結局回った。
2015.05.22 Fri l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
1本目5分315。
2本目押しボタン式信号ストップ×2があり7分304。
深夜に側道を横断するとは珍しい。
2015.05.21 Thu l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
焼肉を少しでも消化するため5分。
306,301
2015.05.21 Thu l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
毎年五月の健康診断。
今年は仕上がりが早いのとヤビツ明けのため軒並みベスト更新。

採血もしてだるいので回すのみ。
10分200w
2015.05.19 Tue l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
朝起きて体が重いが今日しかないので行く。

27分台をめざしたいが風も強いしタイム出なさそう。できる限りがんばる。

1本目
蓑毛7:30
神社15:10
菜の花台19:05
28:40 291w 86rpm 61%
菜の花以降失速。悪いなりにどうにかまとめた。

2本目
蓑毛8:45
神社16:55
菜の花台21:00
30:30 263w 81rpm 54%
蓑毛までダラダラだが菜の花以降はダンシング多用でそこそこ。

暑すぎもせず良い季節。
2015.05.17 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
牛角明けだがまだ58キロ台。
あの肉はどこへ消えたのだろう。

さくっと長尾台2分レスト2分。
400,400,397,378
あっという間に足が終了。
2015.05.16 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
だるいけど一本アップしたら回り出した。
2往復10分299w
2015.05.14 Thu l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
多摩川2分
381,357,388,383,382

サドルをコンコールライトから軽いやつに新調。細くて足がよく回る。というか50×12ではギアが足りない。
呼吸しやすいよう上体を起こすよう意識。
2015.05.13 Wed l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
ひと息つきたいところではある。
とりあえずつなぎ。
10分 280w
2015.05.12 Tue l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
年に3本出るメインのうちの一つ目。

3回目の参戦。アクセス良好。
最近のヤビツの出来とメンツからして年代別3位はほしいところ。

スタート後5分300で早くも切れる。前3人に対して失意の失速。なんかかみ合ってない。

前のタレを信じて持続可能な280程度で進む。

ときどき250ほどで休みながら、次第に休みが増えていく。初めてヒルクライムレースでパワーを見たが驚くほど低い。高地効果か。

後方より聞こえる応援の歓声からして後ろは遠くはない。振り返りはしない。

そのまま4番手でゴール。

45分05秒 269w 85rpm

10代と別らしくまさかの20代3位。
去年から2.5分縮めて周りのタイムとくらべても順当ではあるがもう少し行きたかった。仕切り直し。
攣らなかったのだけがよかった。
2015.05.11 Mon l レース l COM(0) TB(0) l top ▲
車坂前の仕上げ
10分 320w 88rpm 68%
心肺が追いついていない。
2015.05.08 Fri l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
4往復20分
293w 89rpm
久々にまともなメニューをやった気がする。
2015.05.07 Thu l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
昨日のレッグプレスが効いて踏むと臀筋が張っている。ペダリングに使う部位に働きかけられていることを示している。

ひたすら300巡航でアプローチ
35分252w

連光寺4分弱
350,327,295
ダメすぎてもはや巡航と変わらない。

帰りもそれなりに
36分205w

GPSを有効にしたらオートストップ機能が作動して速度ゼロがカウントされなくなり平均が上がった。

56キロ、アベ30
2015.05.06 Wed l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
ギア重めで。
10分 294w 60rpm
以前できた300キープができず。まだ回復しきっていないと思いたい。

その後久々にジムで体幹など。
2015.05.05 Tue l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
短めで。

長尾台2分
370,373,369

SFR2分40rpmほど
265,248,265

勾配きつい車坂までトルク重視で。
2015.05.04 Mon l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲

起床時58.3キロ。
シーズンベストを狙いにいったが。

シューズ忘れた。。
スニーカークライムで30分切りに目標変更。
蓑毛7:30
神社15:40
菜の花台19:50
トータル29:45 うれしいのか悲しいのか。
道路が混んでてラスト2分で10秒ほど足止め。
平均276w

その後高所順応のため御殿場から富士山へ。1時間210wほど。四つ目の五合目があることを知った。標高は1400ちょい。ラスト1キロは激坂。雲行きが怪しくなり撤退。



2015.05.03 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
朝練2分
362,1分352,348
すっかり夏の陽気だ。
2015.05.02 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲


久しぶりのロング。
序盤から調子はよくなくて往路の環状二号ですでにかなりのダメージ。最近の2分不足でかかりが悪い。まあこういう日もあるよなって感じ。

湘南国際村5分
313,286,292,288
全く力が入らないがダメなときにどうごまかすかをテーマにやりきる。

復路はさらに足が止まりほぼ流して帰還。右膝に違和感も。。

このところ変な汗をかくこともしばしばだがこういう真っ当な汗をかくとリフレッシュできてよろしい。

暑くなってきて内蔵の負荷が上がる。メニューの強度を確保するよう工夫していきたいところ。

5時間 npower226w







2015.05.01 Fri l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲