体調はあまりよくなく(会社の凶悪な冷房を自分で掃除するか脱出するかしないと永遠に解決しなさそう)、都ロード1勝だけで閉幕しそうな今季だが、休みを利用して気分転換に伊豆をふらふら。
戸田峠に行こうと思っていたら山の方は雨で虹の郷まで来たところで退散。
なんて思っていたら虹の郷の前の排水溝で久々の落車。
速度ゼロだったため擦過傷はほとんどなく小規模な腫れと内出血のみ。
レースじゃないから慌てる必要はないんだけど、レースじゃないからアドレナリンがあんまり出なくて普通に痛い。
2時間くらいは乗りたいなとふらふらしていて、修善寺温泉の方のストラバ区間に行くべくショートカットに入ったら、案の定伊豆にありがちな山の上と下をただつないだだけの道。
ウェットな下りは非常に危険。全力で後輪荷重、滑りだす前のぎりぎりの力までブレーキ、コケを避ける。一度スピードが出たら試合終了。
しかしながらさっきこけたばっかりなのでイメージが悪い。
一番きついコーナーは押して(引いて)下った。

せっかくなので上ってから帰還。
やはり初めての道は楽しい。
https://www.strava.com/segments/12734922修善寺に立ち寄って暇な人はお試しあれ。