不調の原因の一つは距離を乗らなすぎていることにあるのでは。
シクロスフィアをみると今年の月間走行距離の平均は約350キロ!(ローラー除く)
今年はGWも夏休みも乗り込んでいないこともあり有史以来最低であることは疑いない。
さて今日は早く帰れたので距離を乗るためにがんばらないで回して連光寺までたどり着こう。
行ってしまえば帰るしかないので。
昨日は250も精一杯だったのに今日はすーっとキープできた。
連光寺は予想外に330で1本できた。2本目は閉店。
51キロ1時間45分NP231。
昨日の絶望からしたら意外と足は回ったので少しの希望をもってJCRCに臨もう。
メンツ的に6位入賞は厳しそう(スーパー中学生とスーパー高校生とスーパー大学生とスーパーサラリーマン各1名はスルーした上で)だが、走り方次第であり得なくはないという例によってちょうどよいレベル。
スポーツはすべて相対評価(絶対値で勝負するオリンピックレベルを除く)なので、自分のレベルの範疇でベストを尽くそう。
シクロスフィアをみると今年の月間走行距離の平均は約350キロ!(ローラー除く)
今年はGWも夏休みも乗り込んでいないこともあり有史以来最低であることは疑いない。
さて今日は早く帰れたので距離を乗るためにがんばらないで回して連光寺までたどり着こう。
行ってしまえば帰るしかないので。
昨日は250も精一杯だったのに今日はすーっとキープできた。
連光寺は予想外に330で1本できた。2本目は閉店。
51キロ1時間45分NP231。
昨日の絶望からしたら意外と足は回ったので少しの希望をもってJCRCに臨もう。
メンツ的に6位入賞は厳しそう(スーパー中学生とスーパー高校生とスーパー大学生とスーパーサラリーマン各1名はスルーした上で)だが、走り方次第であり得なくはないという例によってちょうどよいレベル。
スポーツはすべて相対評価(絶対値で勝負するオリンピックレベルを除く)なので、自分のレベルの範疇でベストを尽くそう。
スポンサーサイト