fc2ブログ
やる気を喪失中につき、ローラー10分をやろうとしても2分でDNF。
とりあえずつなぎで新川崎や鶴見川をうろうろ。
最低限つないで状況がよくなるのを待つしかない。
メニューを工夫するにもやる気があるのが前提。
スポンサーサイト



2017.07.30 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
ぎりぎりのところで逃亡に成功。
6月のスバル以降やる気消失中につき、割りきってゆるふわサイクリングを楽しもう。
アレンジしてもらった尻焼温泉で秘湯を満喫。

せっかくなので要所でTT。1日1本が限度。
真面目に練習するならメニューをやるべきだけど、そんなモチベはないのでKOMごっこをして走った感を得る。
そして8割は流す(このコンセプトは精神衛生的にもよい)。

野反湖まで10キロ700アップでは33分半276WでKOMゲット。(2本目は某ママチャリを牽引)
ツールド草津のコース12キロ750アップではがんばったけど2分差もついてKOMならず。
長野原草津口駅近くの名もなき峠では20分294WでKOMゲット。

全日で雨にあい、下りが寒くてしんどいのでボリュームは少なめ。
それでもぬるま湯に浸かりきった体には結果的にちょうどよかった。

総合すると、渋峠は日本で一番美しい峠だと思う。(来たの2回目だけど)
特に平日の朝にくると車が少なくてなお良い。
また晴れた日に、体調を整えて、KOMをとりに来たい。
2017.07.25 Tue l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
最近は暑くて夜しか走れない。
エアコン直下ローラーでもいいんだけど、そもそも負荷をかけて走る余裕がない。
主に新川崎20分をなんとなく回してパワー出なりで。
月曜は日没前に久々に長尾台2分5本。
2017.07.17 Mon l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲
Bクラス修善寺順周り6.5周
時差ぼけで万全ではないが、楽しそうな面子だったので気負わずに出走することに。
暑い日だ。
都ロードは10時出走と遅いので(だから輪行で参戦できるのだが)、なおさら暑く感じる。

レース的には持ちパワーでかなわないSくんをいかに倒すかに尽きる。
序盤はSくんが上りの後に踏んでも集団が伸びて難なく合流。
無駄足を使ってくれてポイントを稼ぐ。しめしめ。
ふつうに走っていたら3周目くらいで4人になった。
残り3周の秀峰亭前でペースアップしたら意外と踏めたのと、Sくんの呼吸がそこそこ荒れた気がした?ので踏み続けて二人に。
上った後の下り始めで踏まれて慌てて後ろに付くこと数回。
もう誰も間に入ってくれないので自分で追いつくしかない。
ここから完全付き位置。
下りの途中も一切ひかない。というか切れそう。。
残り2周の秀峰亭後の上りで離されて早くも気合いのダンシング追いつきを使ってしまう。
いかん、こんな連続打ちをくらっていたらもたない。
次の1号橋後の上りでまた踏まれてさようなら。(体重ほぼ同じで1分20秒380Wをくらって粉砕)

2位
1時間, アベ244W, NP276W
168/184拍, 95rpm
平均32.4℃!

強い相手と力勝負になってしまい、失敗。
相手に力を発揮させないため、我慢してゆっくり4人で行って、うやむやのまま最後の秀峰亭の1発勝負にかけたほうが可能性があったかもしれない。
まあ準備不足にしてはよく走れた。
2017.07.09 Sun l レース l COM(0) TB(0) l top ▲
1週間の出張先で1回7分/キロくらいで3キロジョギングしただけで大腿筋が筋肉痛になった。
相変わらず使い物にならないなあ。

毎日飲みでしんどかったけど、朝と昼がしょぼいおかげでなぜか58キロフラットを保った。
合衆国は始めからあきらめていてせめて肉で勝負するならいいのだが、
連合王国はヘタに手をかけようとしてそれが正しいと思いながらおかしな方向に走り出すからたちが悪い。
2017.07.07 Fri l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲