今年は10分や2分の積み上げを全然できておらず何も望めないので、前日泊を含めて楽しむことに徹する。
朝の気温は5℃と寒いし上の方は雲に覆われていて嫌な感じ。
とりあえず前の方でスタート。
一人飛び出しているが気にせずペースを作る。
4分くらいのところで代わったら4人になっていて、20秒だけついていったがムリなのでチームメイトを見送ってマイペースに切り替え。
じわじわ3人くらいに抜かれるも微妙に視界にとらえたまま進む。
気管支から血のにおいがするところが律速になっていて、心肺の苦しさは比較的小さい。典型的な練習不足な状態。
ギアは36-25で、勾配がきつめなので28がほしい。と去年も思った気がする。
所々70rpm付近まで低下してトルクでぐいぐい。SFRの効果か意外とペースを保てる。
今回初めて使うイーストンEC90SLは剛性感があり低速でもけっこう走っていい感じ。
勾配がきついところをダンシングでこえるリズムがよく、終盤になって前方が近づく。
ラスト1キロで2人に追いつく。
一人抜き、ラスト100mくらいからダンシングで踏み抜いてもう一人もかわして締まり良くゴール。
年代別5位
43分272W@58kg
78rpm 174/189拍
CTL20ちょいの現状で期待が薄かったわりにはよく走れたと思う。
SFRで筋力さえつけておけばどうにかなるものだなと。
朝の気温は5℃と寒いし上の方は雲に覆われていて嫌な感じ。
とりあえず前の方でスタート。
一人飛び出しているが気にせずペースを作る。
4分くらいのところで代わったら4人になっていて、20秒だけついていったがムリなのでチームメイトを見送ってマイペースに切り替え。
じわじわ3人くらいに抜かれるも微妙に視界にとらえたまま進む。
気管支から血のにおいがするところが律速になっていて、心肺の苦しさは比較的小さい。典型的な練習不足な状態。
ギアは36-25で、勾配がきつめなので28がほしい。と去年も思った気がする。
所々70rpm付近まで低下してトルクでぐいぐい。SFRの効果か意外とペースを保てる。
今回初めて使うイーストンEC90SLは剛性感があり低速でもけっこう走っていい感じ。
勾配がきついところをダンシングでこえるリズムがよく、終盤になって前方が近づく。
ラスト1キロで2人に追いつく。
一人抜き、ラスト100mくらいからダンシングで踏み抜いてもう一人もかわして締まり良くゴール。
年代別5位
43分272W@58kg
78rpm 174/189拍
CTL20ちょいの現状で期待が薄かったわりにはよく走れたと思う。
SFRで筋力さえつけておけばどうにかなるものだなと。
スポンサーサイト