在宅ワークの昼飯に、久しぶりに外食をしようと思い立ち、近所をふらっと歩いて見つけた定食屋に入った。以前からその存在を認識をしてはいたものの、通りに面した入口は狭く、入ったことのなかった多国籍料理っぽいお店。入口から階段で2階へ上がり、ドアを開けると、入口の様子からは想像できない広い店内であった。
自分はホタテの入ったランチセット、相方はオムレツのセットを注文。ホタテセットには大粒が4つも並び、オイスターソースベースと思われる絶妙な味付けで美味。小皿にはクラッカーにチーズと鴨肉が添えられる。おかわり自由のパンは表面がカリっと温かい。一度おかわりすると、少し時間を置いたのち焼きたてをいただけた。一方、オムレツを分けてもらうと、卵が経験したことのない滑らかな半熟で、具のイカもとんでもなく柔らかく、エビも美味。都内ほど地価の高くない地域でありながらランチセットは1000円からの設定で身構えたが、満足度は価格以上であった。
ところで、原価率を考えると、おそらくホタテが高い。しかし卵の仕上げの技術料は十分に払う価値があると思った。調理過程は不明であり、タンパク質の変性の不可逆性からリバースエンジニアリングは少なくとも素人には不可能である。
大変よいお店だった。
自分はホタテの入ったランチセット、相方はオムレツのセットを注文。ホタテセットには大粒が4つも並び、オイスターソースベースと思われる絶妙な味付けで美味。小皿にはクラッカーにチーズと鴨肉が添えられる。おかわり自由のパンは表面がカリっと温かい。一度おかわりすると、少し時間を置いたのち焼きたてをいただけた。一方、オムレツを分けてもらうと、卵が経験したことのない滑らかな半熟で、具のイカもとんでもなく柔らかく、エビも美味。都内ほど地価の高くない地域でありながらランチセットは1000円からの設定で身構えたが、満足度は価格以上であった。
ところで、原価率を考えると、おそらくホタテが高い。しかし卵の仕上げの技術料は十分に払う価値があると思った。調理過程は不明であり、タンパク質の変性の不可逆性からリバースエンジニアリングは少なくとも素人には不可能である。
大変よいお店だった。
スポンサーサイト