久しぶりに走るルート(実験に使用)を探そうとして、ルートラボが終了したことを思い出した。代替を探すとルートハブが見つかった。
大まかなルートを引くにはこれでよいのだが、標高の精度を上げるには、地理院地図(電子国土Web)がよさそう。こちらの標高の精度は、航空レーザ測量の測量点では標準偏差0.3m以下。指定点の標高は、5m四方の標高点格子のうち近い4点を平滑化して算出。ただし、断面表示は指定した直線上になり、道に沿った断面を表示してくれないので、座標を細かくクリックしていく必要がある。使い分けるとよさそう。
大まかなルートを引くにはこれでよいのだが、標高の精度を上げるには、地理院地図(電子国土Web)がよさそう。こちらの標高の精度は、航空レーザ測量の測量点では標準偏差0.3m以下。指定点の標高は、5m四方の標高点格子のうち近い4点を平滑化して算出。ただし、断面表示は指定した直線上になり、道に沿った断面を表示してくれないので、座標を細かくクリックしていく必要がある。使い分けるとよさそう。
スポンサーサイト