市販の電動アシスト自転車の最大アシスト出力を推定してみた。
対象
・
ヤマハ製電動アシスト自転車・スペックの定格出力は240W
・アシスト出力は踏力比例で時速10km/h以上で逓減
・ギアは3段内装変速、車重は31kg
方法
・坂の走行タイムと自力出力を測定
・走行タイムから実質出力を推定し、自力出力を引いて電動出力を推定
・坂は近所の急勾配の距離90m、獲得標高17m、平均勾配17.7%を使用
・走行タイムはガーミンのGPSデータによるストラバのセグメントタイムを使用
・自力出力はペダル型パワーメータのAssioma Unoで測定
・測定回数は一日5本を異なる日に2回で合計10回。
結果

・アシスト出力は最大で400W程度。これは自力出力の約1.7倍。
・時速10km/hをこえてアシスト逓減域にあるので、最大出力はもっと高い可能性がある。
→これはもっと急勾配で走れば確認できる。
・ギア軽ではトルク(踏力)不足でアシスト出力を出し切れていない。
・別途ロードで走った最速は600Wで20秒。出力は同程度だが重量差から電動でこえられなかった。