パワータップ試走で湘南国際村へ。
ワットを見ながら走るといかにいままでムダな走りをしていたかを思い知らされる。
おとなくしく進む。
追い風なので250Wくらいで時速40を超える。
湘南国際村
北301W 4分50秒
南302W 4分40秒
北302W 4分40秒
南318W 4分40秒 ダンシング投入
おー適当に走るより断然いい練習になるね。
四頭筋はオールアウトだし両ふくらはぎ、両ハムストも攣り攣りだ。
平和ボケした体には効く。。
平地は240-270Wで地味に。
帰りも追い風な気がする。。
108キロ、アベ199W、2950kJ
パワーメータを使うことの本質はパワーが高く出るようなペダリングを無意識に探しに行くところにあると思う。ムダなパワーを使わないようになったり違う筋肉を使いながらパワーを維持したりといったことも定量的にできる。そういうところが見つかると楽に進むんだな。
あとガチガチキシリウムから乗り換えたら32本手組丸スポークのやさしさが心に沁みた。
ワットを見ながら走るといかにいままでムダな走りをしていたかを思い知らされる。
おとなくしく進む。
追い風なので250Wくらいで時速40を超える。
湘南国際村
北301W 4分50秒
南302W 4分40秒
北302W 4分40秒
南318W 4分40秒 ダンシング投入
おー適当に走るより断然いい練習になるね。
四頭筋はオールアウトだし両ふくらはぎ、両ハムストも攣り攣りだ。
平和ボケした体には効く。。
平地は240-270Wで地味に。
帰りも追い風な気がする。。
108キロ、アベ199W、2950kJ
パワーメータを使うことの本質はパワーが高く出るようなペダリングを無意識に探しに行くところにあると思う。ムダなパワーを使わないようになったり違う筋肉を使いながらパワーを維持したりといったことも定量的にできる。そういうところが見つかると楽に進むんだな。
あとガチガチキシリウムから乗り換えたら32本手組丸スポークのやさしさが心に沁みた。
スポンサーサイト