fc2ブログ
山でちっちゃな虫に刺された左ひざの上あたりがしぶとく治らず、ペダリングすると分かるくらい腫れてしまった今日この頃。蜂に刺されたときはやたら心配していたのになにも後遺症なく、しかしながらちっちゃい虫といっても腫れる時は腫れるもんですな。

土曜はなかよしさいくるラン(紅葉ランという名目らしい)で風張へ。まずは寝坊で集合に間に合わず奥多摩駅まで個人TTして疲れる。ぴったり50キロ、平均29.5キロ。
んでまったりと風張へ。途中からアタックするも途中ではぐれて先にいってしまったsayに追いついて減速。峠の向こう側から自転車部の連中が上ってきて「あれ~!?偶然ですね~」となる予定だったが、来ず。その場で相談して、甲武トンネル→和田峠で帰ることに決まる。今から松姫行くとか言わないで。風張方面と甲武方面の分岐の「上川乗」交差点で後続をまっているとなるしまの人が通過。と思いきや,

「あれ~細川さん!!」

…目もくれず風張へ行ってしまった。
和田の途中のうどん屋でお昼とし、もんもんと上って下って帰ったとさ。
(距離163キロ、平均23.0キロ)

日曜はなるしま練。予報雨だし昨日のでどっぷり疲れたし行くのやめようかと思ったが、まあ途中でちぎれればいいやってことで行くことにした。
部員は誰も来ず一人ぼっち。雛鶴へ行くまでの平地ですでにつらいが多摩動物公園の脇を過ぎて上りが始まるとなぜか前へ出る。アタック合戦の末、気づいたら先頭集団に。とても引けたもんじゃなく「おいおい引いてやれよ~引けないなら後ろ下がってろ~」と怒られてしまう。ずっと付き位置なのもあれなので5,6回先頭交替に加わるが結局ちぎれる。一人になったら走れたものではなく迷子にならないように第二集団のケツについてやっと雛鶴の麓。さてさて上ろうかというところで、

「石郷岡さん!!」

ダブルレバーのLOOKとくればあの人しかいない!こんなところでお目にかかるとは!なるしまだけどもうちょっと穏やかに走る「E班」の方で走っているとのこと。
一緒に上って下ってまんじゅう屋で休んで、大垂水で帰った。
(距離137キロ、平均28.5キロ)

なんか今日は帰ってきても眠くならない。いつもは座って10分もしないうちに崩れるのに。むしろ昨日の方が終った後はきつかった。ゆっくり長く走った方が疲れるのかな??
なるしま練は二回目だったが速い人と走れるのでとてもいい。別に一人でランのメニューとか考えなくともここでついていくことだけ考えればいいんじゃん♪先頭交替に加わるときついなら、ん~もうきついっすって顔して先頭集団の後ろの方で走って付いていけるようにするか、あるいは第二集団の先頭で回るといいとアドバイスされたので次回は「死んだフリ作戦」でいってみよう。
スポンサーサイト



2006.10.29 Sun l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://ghisallo.blog69.fc2.com/tb.php/13-d4ea876a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)