二週間ぶりの外乗りで東戸塚へ。
1周しかできず、強度もあまり上げられなかったが、ふつうに走れるだけでありがたい。
そんなことより、ミラノサンレモのラストは盛り上がった。
2位のKwiatkowski選手のストラバによれば、
ゴール5キロ前のポッジオの上りは5.5分400の後、サガンのアタックについて1分600ほど。
https://www.strava.com/activities/905223228/overview
その後サガンに牽かせまくって心拍160台に下がる場面も。
ゴールスプリントは5秒1150ほどで差しきるといううまさ。
切り取ると意外と人間味のある数字だった。
ここに至るまで290キロを走っているということを除いて!
1周しかできず、強度もあまり上げられなかったが、ふつうに走れるだけでありがたい。
そんなことより、ミラノサンレモのラストは盛り上がった。
2位のKwiatkowski選手のストラバによれば、
ゴール5キロ前のポッジオの上りは5.5分400の後、サガンのアタックについて1分600ほど。
https://www.strava.com/activities/905223228/overview
その後サガンに牽かせまくって心拍160台に下がる場面も。
ゴールスプリントは5秒1150ほどで差しきるといううまさ。
切り取ると意外と人間味のある数字だった。
ここに至るまで290キロを走っているということを除いて!
スポンサーサイト