電動自転車の電池を何回充電しても
すぐに充電器の通電ランプが消えてしまう。
なんでだろう。壊れてるかもとのこと。
もう満タンで自動オフしたのではと聞くと、
さっき充電を始めたばかりだから
そんなはずはないと言う。
しかし電池の残量表示を見ると4/4である。
あ、そういえば朝にも充電していたから
もう満タンでもおかしくないかも。
忘れてた、とのこと。
もはや残量表示は機能していなかった。
もし自分が製品を作ったとしても
残量表示すれば伝わると考えただろう。
現実は過酷だ。
解決策は、満タンになったら充電器側に
「満」のマークを光らせるか、
炊飯器の炊き上がりみたいな音楽を流すか。
満タンのお知らせにはひと工夫必要だ。
すぐに充電器の通電ランプが消えてしまう。
なんでだろう。壊れてるかもとのこと。
もう満タンで自動オフしたのではと聞くと、
さっき充電を始めたばかりだから
そんなはずはないと言う。
しかし電池の残量表示を見ると4/4である。
あ、そういえば朝にも充電していたから
もう満タンでもおかしくないかも。
忘れてた、とのこと。
もはや残量表示は機能していなかった。
もし自分が製品を作ったとしても
残量表示すれば伝わると考えただろう。
現実は過酷だ。
解決策は、満タンになったら充電器側に
「満」のマークを光らせるか、
炊飯器の炊き上がりみたいな音楽を流すか。
満タンのお知らせにはひと工夫必要だ。
スポンサーサイト