fc2ブログ
頬を流れる液体が汗なのか涙なのか、区別がつかない。


風張TTまでのアプローチではなるべく300W以下で巡航。
と思っていたらずっとメディオしていた。
関戸橋から武蔵五日市経由で約1時間半、甲武トンネル方面と風張方面の分岐交差点に着いた。
ここまで平均216W、平均心拍152bpm。もうじんわり乳酸を拵えた。
すぐさまひとりTTスタート。

勾配の変化が大きくて出力を維持するのが難しい。
都民の森の約3㎞手前、勾配が安定し始めてからようやく落ち着いた。
かなりきつく、時折250Wを割る。
しかし、おなじきつさでも引き足をしっかり使ってリズムを整えると300Wが見えてくる。
フォームが非常に大切だ。

距離15.26km、タイム44分40秒台
平均出力270W、平均速度20.5km/h、平均回転数84.5rpm、平均心拍170bpm

はい、平均300Wなんてとんでもないです。ムリです。
修正すべき点は山ほどある。
何度も来てヒルクライムの走り方を思い出そう。

夏ジャージ一枚、レッグウォーマーなしで行ったら、頂上8℃で寒かった。
甲武トンネル、裏大垂水を160bpm、250Wくらいで登って終了。これでもめちゃきつい。。
久しぶりに朽ち果てるまで走った。
ジャムパン&羊羹持参のため、補給代210円ぽっきり。

144㎞
累積54000㎞到達
スポンサーサイト



2008.04.19 Sat l つれづれ l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://ghisallo.blog69.fc2.com/tb.php/383-1059688e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)