ついにばっさりと大井埠頭練をさぼった。用事を済ますため街を歩いた。一人で。
街は家族連れ恋人連れ友達連れで溢れているがよく見れば独り身の歩行者もいてそのための場所もある。
自転車では一人で練習しすぎて深夜の単独練もなんとも思わなくなったが街はそれを許さない。
自分が許したらおしまいなんだろうな。
知り合いに会えるかもしれない場所に寄ってみたが会えなかった。
街はあの手この手で消費行動を促す。
新しいパソコンほしいし新しいフレームもほしいしウォークマンもほしいし冬用のウェアもほしいしサングラスもほしいしそういえばめがねも軽いのに新調したいかな。本も買いたい。きりがない。
ぼったくりっぽく見える長指グローブとiPod suffleが同じような値段だと気づくと俄然iPodがほしくなる。フレームとパソコンが同じような値段だとパソコンの快適さが脳裏を先走る。これが部活を引退したという現実なのだろう。
人混みと言えば、

インカレロードのゴール

先週のジャパンカップ、古賀志林道の山頂
人を惹きつける力がそこにはある。
街は家族連れ恋人連れ友達連れで溢れているがよく見れば独り身の歩行者もいてそのための場所もある。
自転車では一人で練習しすぎて深夜の単独練もなんとも思わなくなったが街はそれを許さない。
自分が許したらおしまいなんだろうな。
知り合いに会えるかもしれない場所に寄ってみたが会えなかった。
街はあの手この手で消費行動を促す。
新しいパソコンほしいし新しいフレームもほしいしウォークマンもほしいし冬用のウェアもほしいしサングラスもほしいしそういえばめがねも軽いのに新調したいかな。本も買いたい。きりがない。
ぼったくりっぽく見える長指グローブとiPod suffleが同じような値段だと気づくと俄然iPodがほしくなる。フレームとパソコンが同じような値段だとパソコンの快適さが脳裏を先走る。これが部活を引退したという現実なのだろう。
人混みと言えば、

インカレロードのゴール

先週のジャパンカップ、古賀志林道の山頂
人を惹きつける力がそこにはある。
スポンサーサイト
お久しぶりです!コメントありがとうございます!
百草園、懐かしいですね!僕も久しく行ってないです。今度行ってみたくなりました。
のりさんのご活躍は雑誌とかネットとかで拝見してますよ!
練習内容とかも参考にさせてもらってます。
今度、是非走り行きましょう!色々とレクチャーお願いします。
こちらこそいろいろ教えていただきたいです。
特に10分の登りというコースは聞き捨てなりません!
なんと和田峠のベストタイムが同じでしたのでこれは面白いことになりそうです。
練習ぜひぜひご一緒させてください。よろしくお願いします!!
光栄です!僕も楽しみになってきました!
上り基調のコースは淵野辺周辺です。
いいポイントに信号がある&夜は真っ暗がネックですが、いいコースだと思いますよ!
ぜひぜひ、一緒に走りましょう!
書き込んでいただいたアドレスに僕の連絡先おくっておきました。もしよかったら連絡ください。